OpenSOLARISを使っていてキー入力がまったくできなくなり、かなりハマっていたがようやく脱出できた。
システム→設定→支援技術 で表示される『支援技術の設定』ウィンドウの「キーボードのアクセシビリティ」ボタンを押してポップアップする『キーボードの設定』でいつの間にか「アクセシビリティ」タブの「長いキー押下のみ受け入れる」というチェックボックスにチェックが入っているのが原因だった。判明したのはいろいろキーを押して試している内にキーを長押しした時だけそのキーが入力できる事に気付いてから。わかってしまえば何てことはないのだが、こういうのっていつもそんなものだ。
疲れた。
コメント