SD店で飲んでいたら、なんとT元SI店店長に遭遇。びっくりだ。
元M店店長に会いたくてSN店に入ると学生時代の後輩に遭遇する。その後輩と店長と会話しつつシコタマ飲む。
SI店にて久々にKちゃんのサーブで飲む。楽しいo(^o^)o
プリマベーラロッソにセニャーラマルティロ、ツマミはオリーブのマリネにピザ・マルゲリータをこの後追加。SD店から関東圏外への異動とのことで感慨深い。
ラガー一杯飲むごとに一回くじ引きできるのだが初日STN店にて4杯飲んで一等3回ハズレ1回でグラスを三つゲット。今年は本当に引きが強いのかも。
今、飲むなとは言わないが飲むならスローペースで少なめに!と医者に言われているのに今宵もこのありさま。最早、明日地獄を味わうは必定。ならば今天国に昇るよりない。なんつー考え方がダメなんだろうなー。
SI店の店長が転職するとかで今日が最後の日。フラワーアレンジメントをプレゼントして飲む。ほぼ満席でその半分が関係者と常連とか。スタッフのKちゃんもテンション高い。聞けば最早カウンターの裏は貢ぎ物の山とか。異例の若さ、グループ最年少の19才でキリンシティの店長になり3年難なく勤めたやり手だから新天地でもうまくいくことだろう。がつがつしたやり手でなく余裕のやり手というのが凄い。今日もバイタリティに溢れた働きを見ていて彼女の凄さを実感した。
基本的に人間嫌いの自分だが、キリンシティのいろいろな人材をみているとそう嫌う理由がなくなってくる。いやホント。
有楽町から八重洲地下街へ歩く。G+店からY店へ異動になったAちゃんと遅ればせながらご対面。「元気そうだねーっ!」「元気ですよー」とのことで散々飲み食いする。知ったコが元気に働いている店で飲むのは気持ち良い。凄い快感。これはなんなのだろうか?
ふらりとSI店へ足を運ぶとカウンターでKちゃんが上りでのんでいた。T店長が29日を最後に転職するとかでなんだか寂しかったが、Kちゃんとチーズフォンデにワイン一本を楽しむ。いつものいいコで和む。昼間の仕事は酷い状況だったが、この一時にほっとする誕生日になった。
最終日に手帳にメモ帳をゲット。今年はみんな緑色。
最近のコメント