解禁で恒例のようにキリンシティにて乾杯。 美術手帳にまりこたまと秋pが。
旬本番メニューで銀杏が今日から。 色彩が素晴らしい。秋やね。
そして暖かくフレーバーなたらちゃんである。幸せがここにあるのである。 たらこの薫製、あぶり焼
これ目茶苦茶美味いんですけど。そんな辛くないけどねぎがシャキシャキしていて一口六十回噛んで楽しめます!
渋味と舌の左右に締まりを覚える刺激があるけど舌先に円やかな暖かさと微かな酸味をもたらす。割といいかも。
カウンターで飲んでいたら突然照明が落ちた。 火を点した蝋燭に飾られたバースデーケーキがいつものあの曲と共に登場か?と思ったのも束の間、「失礼しましたぁ」と照明が復活。店員さんの体が誤ってスイッチに触れただけだったらしい。 自分わAKB48聖誕祭に頭が犯されているようだ(苦笑)
伝票番号48に気を良くしてボトル注文。「まろやかでバランスのとれたラングドック・ルーションワイン」とのことだが、舌の先から中までぬるま湯のような優しさで舌の奥の左右で苦味。まろやか過ぎです。香りも薄くてまろやか。優しい気分に浸りたい時に良いかも。
マスカットの味がするビール。なぜだらう。
当たらんなぁ。始ってから40杯は飲んでいるがグラスはまだ三つ。そして今夜は全敗。 「次は何になさいますか?」と無邪気にJSちゃんが尋ねる。「じゃあもう一杯」と思わず応えてしまう。だめだめです(苦笑)。
STN店のY店長から名古屋のI店長が東京に戻って来たと聞き、H店へ出掛けてみた。店に入ると満席で大忙しの様子だったが気付いてもらえてご挨拶。懐かしい!まずはラガー、次にブラックをいただく。んまい!
最近のコメント