表示ではインストールに成功した、と言うがブートできない。ショップの人に相談したら、nVIDIAチップセットのRAIDはソフトウェア・アシストが必要だからドライバがないLinuxとかはだめですよ、とのこと。チップセットの仕様は非公開だからブラックボックス。メーカーはMicrosoftのOSにドライバを供給するだけ。第三者がドライバを書くのはほとんど不可能。 BIOSは最新版にアップデートしたが、これでは関係ない。できればWindowsは使いたくないのだが…。完全ハードのRAIDボードを薦められたが、14万うん千円の代物でお断りした。
最近のコメント