暫く振りに書きます。
デザインも変更してみました。
twitterが楽ちん過ぎてそっちにハマって居ましたが、また色々書いてみようかな、てことで復活です。
スパムが酷く公開前承認制にしていましたが、なくなってきたのでこれをやめました。よろしくお願いいたします。
ここのところ私生活上いろいろあってblogの更新は記事をメール投稿するだけ、しかも後でPCから内容を書くつもりでとりあえず「つづく」とか「予約」とか送ってそのままになってしまうケースが多かった。コメントもせっかく書いていただいたのにblogにログインすることがなかったので保留のままになっていたりして申し訳なかった。
少し余裕が出てきたのでこれから徐々にちゃんとしていこうと思います。とりあえず、カテゴライズされていなかった記事にカテゴリーを入れてみました。
久々にログインしてみたらTypePadの機能がいろいろ変わっていて新鮮です。
最近すっかり低調なブログになってしまいましたが、細々と永く続けて行きますので今年もよろしくお願いいたします。
先程確認したら当blogのView Countが30008になっていた。祝3万超え!もともと友人、知り合い関係への近況報告的な意味で続けているのだが、この一年くらいではてなとかに登録されているらしく(たいていプライベート設定でどういうものかわからないが)そんなところからの定期的な閲覧が多い。検索サイトからの閲覧では「大竹一重」のキーワードが多い。最近ではAKB48関係のキーワードも鰻上り。あまり個人情報を晒したくはないがどうしても投稿を重ねていると晒されていくことになるのがちょっと困りものでどうしたものかと考える事が多いが、もうこうなった以上慎重に書くしかない。今後ともよろしく御願いいたします。
スパムの量がフィルターで対処しきれない程になってきたので当ページに以下の対処をしました。 1.プロフィールからメールアドレスを削除 2.メール送信ボタン(?)を削除 また、メールのフィルターにてYahoo!などフリーメール・サービスのあるドメインからのメールを受信拒否に設定しました。 以上、よろしくお願い致します。 冷静に考えるとスパムの量の問題というよりそれに対する気力の問題かもしれませんが…
溜まっていた読んだ本、写真集の中から何冊かをタイプリストに追加。もっと追加するつもりだったが、どこかに紛れ込んでしまった本を発掘するのに疲れて挫折。考えていたもの全部を追加するのは諦めた。
お試し期間が終わり、本日より正式公開開始といたします。 デザインも昨夜の変更でほぼフィックスしたし、使い方もだいぶわかってきました。特に不満もないのでこのまま続けます。 では、これからもよろしく。
「興味深いページ」ということで、タイプリストにリンクを追加。興味深いだけでなく、更新頻度の高いところをまず三つほど登録しました。 ついでにページのデザインをあれこれ修正。また徹夜になってしまった。
はじめまして。 とにかく、始めてみます。よろしく。
最近のコメント