Powered by Typepad
登録年月 07/2004

フォトアルバム

いろいろ

写真

  • 荒木 経惟: 色淫女
    限定千部。 ポラ中心だが、アクリル絵の具で「なんで?」というほど汚す。なんで。 いや、これは「おいたしちゃった」という感覚とか。 確かに、これらをストレートに見せられたら・・・や、それはそれで納得してしまうかも。我ながら柔な感性だなぁ。でも、「おいた」がなんだか必然に思える。ページを捲るほどにそう思えてきた。今飲んでいるんですけど、飲みに親和性高いです。 や、ともかく、でかい本でゴージャスだ。写真集はこうでなくっちや。 (****)
  • 新津保建秀: 新津保建秀写真集『記憶』

    新津保建秀: 新津保建秀写真集『記憶』
    これ、エロい。深い計算の塊のような構成はあざといのだが、結局見惚れてしまう。渋谷のBook1stに伸ばした写真の展示があったのだが、それがとてつもなく魅力的で買ってしまった。この本以上に。 え?私の趣味的にどれって?そうねぇ、ま、「夏」の香椎由宇が一番。「冬」の宮崎あおいが渋くていい。て、カンジ。 (****)

  • 荒木 経惟: 空事―2004年写狂人日記

    荒木 経惟: 空事―2004年写狂人日記
    故・宮田美乃里氏に向けられた想いを記録したような写真の並びが胸に迫る。写真の選択を想い一筋ストレートに絞るのでなく、日常にブレた写真が挟み込まれているが、それらもまたどこか彼女を気にしている感がある。他の女、いつものテラス、空、街などなど、結局どれも宮田美乃里氏を想う心が浮き出してくるように思えてならない。文章に拠らない写真に拠る物語のようだ。 (****)

  • 青山 静男: 少女たちの日々へ (2)

    青山 静男: 少女たちの日々へ (2)
    ちゃんと(2)が出版された! ここに掲載されている写真一枚一枚に意味が満ち溢れている。と、周囲のあまりに無意味に思える日常とのコントラストに眩暈がする。できることなら(3)を見てみたいものだ。 (*****)

  • 荒木経惟「日本人ノ顔」プロジェクト: 日本人ノ顔―大阪3‐1

    荒木経惟「日本人ノ顔」プロジェクト: 日本人ノ顔―大阪3‐1
    顔、顔、顔。それもごく普通の日本人の顔。全国47都府県の人々の顔を網羅的に記録する、という。ライフワークだそうだ。撮影風景を記録したDVDも観たが、これは消耗する仕事なのではないだろうか。東京都写真美術館だったかであった同じ題目の写真展も昔見に出かけたが、写真集の顔の写真一枚一枚が大伸ばしで見渡す限り展示されている様は圧倒された。鬼海さんの「ペルソナ」にあるような特殊な顔は一つもないのに。 (*)

  • 荒木 経惟: 少女物語
    初版第一刷1988年4月29日。7歳から17歳までの33人の少女を撮っている。が、そこはアラーキーならではで、少女を撮っても基本が「人妻エロス」のシリーズにそのまま繋がるような雰囲気になっている。今となっては無理なヌードもある(さすがに陰部は潰してあるが)。一番の傑作と思うのは、彩美7歳。7歳にして人を喰ったような風情は一回見たら絶対忘れられない凄みがある。2005年の今は24歳くらいになってるはずだが、どんな大人になっていることだろうか。 (****)
  • 荒木 経惟: 再びのソウル「記憶」

    荒木 経惟: 再びのソウル「記憶」
    カラー。『風光の済州島「漂流」』と同時発売だがモノクロだから、カラーだからという何かの違いは気にならない。カバーとカバーを取り去った表紙の女の子がキュート。昔いた、今の日本にはいないかもしれない。これに象徴的だが、カラーになると写っている女性が全部俄然魅力的に見える。女は色だ。なんちゃって。 (****)

  • 荒木 経惟: 風光の済州島「漂流」

    荒木 経惟: 風光の済州島「漂流」
    モノクロ。今日、政治的にはいろいろある日韓の間ではあるが、荒木に写されされる韓国の人たちの屈託のなさは不思議であり当然である。いい写真集、と思う。 (****)

  • 森山 大道: 犬の記憶

    森山 大道: 犬の記憶
    『犬の記憶』本編の文章は重く粘着的で読むのが辛かった。が、『僕の写真記』は自伝で面白かった。先日、初台で「森山新宿荒木」写真展で森山のビデオを観て感じ入るところがあった。編集者が「展覧会にするからこの写真の感じで大きく伸ばして、とプリンターに注文したら、できないと言うんだ。データもなにも録ってなくて森山が手で焼きを調整していたんだし、仕方ない。森山のプリントを複写して伸ばして展示した。どうせ、ブレてるしピントは合ってないし、調子は荒いし、十分だった」という件がえらく私の気を惹いた。で、本書を本屋で見つけて買って読んだのだが、感想は前述のとおり。しかし、あらためて本書に掲載されている写真ばかり見ていくと凄いものを感じる。一見諧調ピント調子構図糞食らえな世界で凄いものが迫ってくる。もう、なんというか、これも写真家のキャラクターで説明せねばならない世界なのだろうか。考え込んでしまう一冊。 (****)

  • 青山 静男: 少女たちの日々へ (1)

    青山 静男: 少女たちの日々へ (1)
    書店で手に取り、ぱらぱら捲って「とんでもない写真集だ」と思ったが、購入して一枚一枚写真を見るにつけこのとてつもなさに圧倒されるの感はますます深まる。女の子達の輪の中に入り込んでここまで信頼されてというか、それ以上に少女達から「撮って」という意志を引き出した写真家・青山静男の凄さに眩暈すら感じる。昭和50年〜60年の作という。時代もあるかもしれない。今、こういう写真は可能だろうか?いろいろな意味で。また、それゆえに本書は輝かしいくらい嫉妬を催す。 第二集も予定されているそうだが、楽しみだ。 (*****)

  • 荒木 経惟: モルヒネも効かぬ五月―荒木経惟写真集

    荒木 経惟: モルヒネも効かぬ五月―荒木経惟写真集
    まず写真集本体をばらばらと最後まで捲る。次に「写真ノ説明」という副読本を読む。インタビュー形式でどんなふうに撮ったのかが説明されていて興味が惹かれるコメントがあると写真集のそのページへ戻ってもう一度鑑賞する。2004年5月のアラーキーが綴られている。 (***)

  • 荒木 経惟: 天使祭
  • 鬼海 弘雄: 東京迷路―鬼海弘雄写真集

    鬼海 弘雄: 東京迷路―鬼海弘雄写真集
    2004年4月30日、銀座のギャラリーの『ペルソナ』展で購入。鬼海さんご本人にお会いしてサインしていただいた。なんというか、掴み所のない不思議な方で、このキャラクターならでは『ペルソナ』のような浅草の人々を撮り得たのだな、と妙に納得。写真はカメラマンの人間性ですよ、と LaCAMERA の主人が言っていたが全くその通り。 で、この写真集。ハッセルでモノクロ、東京を撮っている。人が全く写っていない。どれもなんでもない風景が静かな雰囲気で写っていて魅入られる。 (***)

  • 宮田美乃里、荒木経惟: 乳房花なり
    ついに出た。モデルの宮田美乃里さん存命中になんとか出版したいと先月LaCAMERAでアラーキーは語っていた。左乳房を癌により切除され、体調最悪に違いないのに、表情が限りなく優しい。なんでこんなに優しいのか。考える・・・。 (****)
  • 荒木 経惟: 包茎亭日乗 完
    噂の眞相の連載をまとめたものか。 左ページに直筆の日誌と右ページに写真。延々と続く。左ページを読みつつ右ページの写真を見てページを捲っていくとトリップしてしまう。 人妻エロスの連載写真だと思うが股を開くは愚か■■■を拡げて見せる写真が多いのには驚く。荒木マジック?どれも幸福な表情。年齢を超えて女はかわいい!とか思ってしまう。 (****)
  • 渡部 さとる: 旅するカメラ (2)

    渡部 さとる: 旅するカメラ (2)
    一冊目は素晴らしかった。この二冊目も素晴らしい。読んでいる時間が楽しい。特に「御巣鷹山」はバーで読んでいたがどこにいるのか全く忘れて読み耽った。若い時の技術はないが情熱と体力のある自分とそれから年をとった技術はあるが体力のない自分。話としてこの辺の対照が激しく私を惹きつけたようだ。 (****)

  • 田村 浩章: 華彩なな写真集
    前作よりななちゃんがかなり頑張っている。写真家は今回二人、Hiroaki tamura and Maiko Kubo。しかし二人がかりで撮った意味は出ているだろうか。あまり感じられない。ななちゃんの演技が光るのみ。 (***)
  • Jerome Sans: Araki by Araki

    Jerome Sans: Araki by Araki
    面積体積重量最高!天才の集大成、でも通過点。LaCameraでのパーティでお披露目された時、即購入決定。日本版では隠された部分があるので米Amazonでオーダー。何事もなく手元に届いた。写真は何も隠さずプリントされていること。そしてできるだけ大きく焼かれていること。まずはこれに尽きると思った一冊。家宝かも。 (*****)

  • 荒木 経惟: 月刊さとう珠緒Special

    荒木 経惟: 月刊さとう珠緒Special
    さとう珠緒も天才にかかるとこうか!?以前このシリーズで奥菜惠のもあったがこっちが断然上。イロっぽい。本全体がイロっぽい。ヒキとぶれの妙について考えさせられました。 (****)

  • 荒木 経惟: 春雪抄―写真小説

    荒木 経惟: 春雪抄―写真小説
    写真に対する紙質、版型、分厚さとドンピシャリ。モノクロのスナップ、ヌード、情景が取り留めなく収集され、ぱらぱらするだけでトリップできます。天才の写真集どれか一冊と問われれば迷わずこれ。 (*****)

« ホッピーでハッピー | メイン | 鳩がいっぱい »

2007-08-04

コメント

JR国鉄ファン

初めて、コメントさせていただきます。
こちらのブログは、定期的に訪問させていただいております。

特にこのエントリーにある、篠山紀信さんの写真を購入する際(私も1枚ですが所有しております。)、大変参考にさせていただきました。

それにしても、3枚とは羨ましい限りです。また、それらをリビングに飾っていらっしゃるとは。

私は、「うさぎ小屋」(古い表現ですが。)の為、時々取り出して眺めている状態です。

あと、貴殿は仕事帰りにキリンシティに立ち寄られていらっしゃるご様子ですが、懐かしいですね。

かなり前ですが、私の通勤ルート上にも同店舗がありまして、たまに一杯だけいただいて帰宅していました。何時の間にか閉店してしまい、ハンバーガーショップになってしまい残念です。

これからも時々訪問させていただきます。

null

JR国鉄ファン様
コメントありがとうございます。
先日某写真家の方と居酒屋で店主に紹介されてお話しする機会があったのですが、篠山さんの写真を購入した顛末をお話ししたら「それは高い」と一刀両断でした。インクジェットとしては。
三枚合計10万円くらい、本当はもっと欲しい写真がありました。でもこの辺が限界です。
写真そのものもいいんですけど、それをメンバーから直接引き渡してもらったひと時というのは至福の時だったですね。写真を眺める度に思い出されます。

キリンシティは女性店員の旧制服が今で言えばメイド風でよかったですね。今や御茶ノ水店と新宿の伊勢丹横の店舗くらいにしか残っていないのが残念です。
でも本格的に嵌ったのは五年前くらいにふらりと入ったM店で非常に濃いバイト店員さん達に出会ってからです。もう皆やめてしまったり別の店舗に異動になったりで発散してしまいましたが。

久々にスパムでないコメントをいただいて本当に嬉しいです。

この記事へのコメントは終了しました。

2013年11 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

最近のトラックバック

興味深いページ

  • 宮崎学公式ウェブサイト
    アウトローで作家の宮崎学さんのサイトです。おもしろい本を沢山出版しておられます。ファンです。

音盤いろいろ

  • 神様のいじわる
    SHISHIDO RUMI: Rumi roll
    天才である。和みまくる。
  • Cocco - 陽の照りながら雨の降る

    陽の照りながら雨の降る
    Cocco: 陽の照りながら雨の降る

    復活の音盤に聴く歌は情念の彼方に情念という感じ。彼女の歌は相変らずで、聞き惚れる。 (*****)

  • Mais para la
    渡辺幹男&Best friends: Mais para la

    制服向上委員会のコンサートで、第410回制服の日 FOR ALIFE COnCERT で渡辺幹夫さんらの演奏を聴いて魅せられ、会場先行発売のこのアルバムを買った。とても切ない旋律にさまざまな演奏とさまざまなボーカルのバージョンが詰まっている。大人の音楽だと思う。この夏、いいものを手に入れた。 (*****)
  • AKB48 - 桜の花びらたち

    桜の花びらたち
    AKB48: 桜の花びらたち

    AKB48劇場でのライブで聴きなれているかとおもったらCDになって聴くとこれが結構うるうるくる歌詞で心に沁みる。それぞれの未来へ旅立って行くんだねその背中に夢の翼が生えている、というあたりはかなりくる。卒業をテーマにしたいい曲だ。カップリングの Dear my teacher は毎日教師の女生徒へのハレンチ事件が報道される昨今と照らし合わせると一応ヤバさを感じる歌詞だと思う。しかし、曲調とAKB48の歌声はとても無邪気だ。 (****)

  • 非常階段 - Angel Dust

    Angel Dust
    非常階段: 真・雑音伝説

    副題、ロード・オブ・ザ゜・ノイズ。 どんな癒し系といわれる音楽より、これかけているほうが心の平安が訪れます。DVDと一体なんですが、そちらはまだ見てないです。活動長いです。 (*****)

  • ヤプーズ - 私は孤高で豪華

    私は孤高で豪華
    ヤプーズ: 大天使のように

    力強く。ひたすら力強いボーカルと曲。よわよわな時聞くとなんとか持ち直せる気がしてきます。ところで戸川純さんは今どうしているのでしょうか? (*****)

  • UTADA - EXODUS

    EXODUS
    UTADA: EXODUS

    近所のCDショップで重回転していて耳障りが良いので購入。何回聴いても気分が良いし飽きないです、これ。 (****)

  • みちくさ
    JAGATARA: ニセ預言者ども
    イントロがかかった時点であっちへ行けるという稀有な曲だと思う。「とんだところでみちくさしちまたっぜ」。この強力なリフレインが脳髄に痺れをもたらす。 他に「少年少女」「ゴーグル、それをしろ」「都市生活者の夜」を収録しているが、どれも深い深い深いグループにめちゃめちゃにされてしまう。後期に通っただけだが、ライブの光景が眼前に今の事のように蘇る。 (*****)
  • MARILYN MANSON - Thaeter

    Thaeter
    MARILYN MANSON: THE GOLDEN AGE OF GROTESQUE

    何気に入ったCD屋で流れていて思わず店主に「これはなんだ?」と訊いて差し出されたのがこのCDだった。ポイントカードとか考えるとご町内のその店で買うことなど有り得ないのだが、即購入。耳に入ったこの曲のみならず、すべてがすばらしい。聴いていると腹の底からがーっと突き上がってくるものがある。シンクロのデプスが深い。日本版で買ったのにDVDもついていたが、これは一回観たきり。 (*****)

  • 神を探しに
    JOJO広重: 怒鳴り散らすぼくの声はあまりにも小さい

    とてつもないブルースを聴きたければこれを聴け、みたいな曲。 「あの世とこの世の境はあまりに薄く/怒鳴り散らすぼくの声はあまりにも小さい」 また、一曲目『デス・ダイブ』は癒されます。 (****)